S F C


特定非営利活動法人

世界の子どもたちに暖かいセーターを送る会

最新情報

令和4年11月23日、陸前高田市のきらりんキッズさんに今年もセーター30着を送付しました。


令和4年11月13日、第1回西東京市「にしとうきょう環境アワード」において表彰されました。

 当団体が「脱炭素化社会につながる環境にやさしい行動」を行っているものとして、西東京市から表彰を受けました。近く西東京市のホームページに掲載される予定です。


令和4年11月12日、釜石市の釜石こども園にセーター20着送付しました。


令和4年9月6日、日本救援衣料センターに向けて、セーター41着送付しました


令和4年9月10日、7月30日の通常総会の議決を踏まえ、令和3年度貸借対照表を公告します。

資産の部

1 流動資産     142,736円

2 固定資産           0円

資産合計       142,736円

負債の部

1 流動負債       3,500円

2 固定負債           0円

負債合計         3,500円

正味財産の部  

 前期繰越正味財産  154,022円

 当期正味財産増加  ▲14,786円

正味財産合計     139,236円

負債及び正味財産合  142,736円


令和4年7月30日、令和4年度通常総会が開催されました

 令和3年度の事業報告・決算、令和4年度の事業計画・予算、令和4年度の役員の選任を行うため、近隣の西原総合教育施設第1会議室を借用し総会が開かれました。この期も新型コロナ感染症の5波・6波の拡大により「ニットカフェと・り・こ」の一部中止などがありましたがサポータのご協力により内外の子どもたちに送付できましたセーターは令和2年度の190着を超え205着となりました。この結果、これまでに遅れましたセーターは4180着と4000着を超えました。


令和4年7月25日、日本救援衣料センターから次のような報告がありました。7月16日(土)神戸港から船便でモンゴル国(公財)オイスカに向けて幼児用セーターが3ケース送られました。


令和4年7月22日、大利根旭出福祉園に毛糸を送付しました。


令和4年7月21日、日本救援衣料センターに向けてセーター30着送付しました。


令和4年6月20日、日本救援衣料センターに向けてセーター28着送付しました。


令和4年5月1日、日本救援衣料センターに向けてセーター20着送付しました。


令和4年3月8日、幼児用のセーターに向かない毛糸を大利根旭出福祉園の活動に活用していただくため同園に毛糸を送付しました。


令和4年3月4日、日本救援衣料センターに向けてセーター25着送付しました。


 12月16日、日本救援衣料センタに向けてセーター24着を送付しました。


 11月4日、釜石市の釜石こども園に20着、陸前高田市のきらりんキッズ

に30着、クリスマスプレゼントとして送付しました。


8月23日、7月31日の通常総会の議決を踏まえ令和2年度貸借対照表を公告します。

資産の部

 1 流動資産   155,002円

 2 固定資産         0円

 資産合計     155,002円

負債の部

 1 流動負債     1,000円

 2 固定負債         0円

 負債合計       1,000円

正味財産の部

 前期繰越趣正味財産149,716円

 当期正味財産増加額  4,306円

正味財産合計    154,022円

負債及び正味財産合計155,002円


8月8日、日本救援衣料センターに向けてセーター33着を送付しました。


令和3年度の通常総会が開かれまし

た。

 7月30日、前年度の事業報告、決算、3年度の事業計画・予算・役員の選出を審議するため、近隣の西原総合教育施設第1会議室において令和3年度の通常総会が開かれました。新型コロナ感染症に係る緊急事態宣言が発出された関係から活動の相当部分が中止となることもありましたが、種々工夫を行い、この期、内外の子どもたちに送れましたセーターは190着になりました。またそれぞれの議案も可決されました。

 令和3年度もコロナはいまだ拡大していますが対応を行いつつ活動していきます


令和3年7月27日、日本救援衣料センターに向けてセーター25着送付しました。この25着を含め団体創設以降、内外の子どもたちに送付できました暖かいセーターは4000着となりました。


日本救援衣料センターから6月29日、私たちが送付したセーターが神戸港からアフリカ・モザンビークにあるHAIN(NPO)あて発送されましたの連絡がありました。


令和3年5月27日、日本救援衣料センターに向けてセーター47着送付しました。また、大利根旭出福祉園さんに園児の創作活動に役立ててもらうため幼児用セーターに向いていない毛糸を送付しました。


令和3年4月25日から5月11日まで新型コロナ感染症の再拡大に伴い、東京都に緊急事態宣言が再発されましたので5月4日のニットカフェと・り・こは中止します。今後、緊急事態宣言中はニットカフェと毛糸の整理は休みます。


令和3年4月18日、日本救援衣料センターに向けてセータ35着送付しました。


令和3年初めてのセーターの送付です。

 2月14日、日本救援衣料センターに向けてセーター23着送付しました。当団体の事務所が置かれています西東京市におけるコロナ感染者が減ってきたこともあり、2月19日から毛糸の整理を再開する予定です。


令和3年1月7日に再び新型コロナ感染症にかかる緊急事態宣言が発せられましたので宣言中のの「ニットカフェと・り・こ」及び「毛糸の整理」は中止しています。再開の場合は通知します


新型コロナ感染症の拡大を踏まえ12月18日開催予定の「ホットハウスみどり」の毛糸の整理は中止します。



急な連絡で恐縮です。新型コロナウイルス感染症の拡大を踏まえて、西武柳沢駅付近のスペースKOHにおいて、第一・第三火曜日に開いていました「ニットカフェと・り・こ」を12月活動中止とします。来年1月以降の活動はコロナの動きをみて追って連絡します。



来年1月に開催されます「第12回西東京市民フェスティバル」に参加しPR活動を行うこととしていますが、コロナ禍の中での準備のため、最近はやりのオンライン会議に参加しました。

アメリカで開発されました「ZOOM」というアプリを用いての会議でしたが何とか意思疎通ができました。

 また会場における「三蜜」を避けるため動画配信も試みることになり、スマホを用いてのPR動画にもチャレンジしました。私たちのようなボランティア活動にもIT化の波が進んできたのだと身をもって経験しました。



引き続き岩手県釜石市の子どもたちにセータを送りました

 11月21日、釜石市にあります「かまいしこども園」の子どもたちセーター30着を送付しました。


今年も東北大震災の被災地の子どもたちにセーターを送ることができました。

 11月4日、陸前高田市のNPO法人「キラリンキッズ」の子どもたちに

セータ30着送付しました。



海外の子どもたちへのセーターの送付でお世話になっています日本救援衣料センターからお便りがありました。

 今年2月、3月、5月に日本救援衣料センターに送りましたセーター80着が10月23日アフリカ・マラウィ

共和国の子どもたちに向け神戸港より

船便にて発送されました。マラウィには昨年8月、世田谷区にあります「African Jag Project」さんのお世話により100着のセ―ターが届けられています。



 10月1日、外国の子どもたちにセーターを送付いだくため、日本救援衣料センターに暖かいセーター25着を送付しました。



8月20日、大利根旭出福祉園さんからお礼状がきました

 収集・整理した毛糸のうち肌の弱い子どもたちのセーターに向かない毛糸をこれまでも福祉園さんに送り、園児の創作活動に活用していただいてきましたが今回も支援のお礼がもたらされました。



8月19日、日本救援衣料センターさんから衣料センターに送付しました新品子どもセーター2ケースを、8月11日神戸港からモンゴル国ドンドゴビセンターあて船便にて発送した旨の連絡がありました。



7月30日、通常総会の議決を踏まえ令和元年度貸借対照表の公告を行いました

資産の部

 1 流動資産   152,216円

 2 固定資産         0円

 資産合計     152,216円

負債の部

 1 流動負債     2,500円

 2 固定負債         0円

 負債合計       2,500円

正味財産の部

 前期繰越正味財産 145,058円

 当期正味財産増加額  4,658円

正味財産合計    149,716円

負債及び正味財産合計152,216円



令和2年度の通常総会が開かれました

 令和2年7月30日午前11時から法人事務所において通常総会が行われました。コロナ禍の影響から今回の総会は異例ではありましたが会員に議案書の送付を行うとともに議長への委任状を提出してもらい行いました。議案としては令和元年度事業報告・決算報告、監事報告、令和2年度事業計画・予算、令和2年度役員選出で、全て承認が得られました。令和元年度の送付できましたセーターは236着で、これまでに3785着になりました。コロナ禍の問題が大きいですが工夫して活動して、今年も沢山のセーターが遅れますよう頑張ります。



6月15日、東京都における「東京アラート」が全面的に解除されたことに伴い、新型コロナウイルス感染症への対応をしつつ、「ニットカフェ」・「毛糸の整理」などの活動を再開しました。



6月13日、日本救援衣料センターに37着のセーターを送付しました。


5月15日、日本救援衣料センターに15着のセーターを送付しました。


4月20日、日本救援衣料センターに20着のセーターを送付しました。



活動の一部を中止しました。

 新型コロナ感染症の拡大に伴い、4月から当分の間「ニットカフェと・り・こ」及び毛糸の整理・配送を取り止めています。セーターの収集・送付は引き続き行っています。あしからずご了承ください。



3月31日、外国の子どもたちにセーターを送るため、日本救援衣料センターに45着のセーターを送付しました。


2月12日、外国の子どもたちにセーターを送るため、日本救援衣料センターに20着のセーターを送付しました。


第11回西東京市民フェスティバルに参加しました

 西東京市における地域活動の推進をフエスティバルが行われていますが、今年も沢山の団体からプレゼン、パネル展示などが行われました。当団体は1月25日、パネル展示でPR活動を行いました。


「ニットカフェと・り・こ」開催日の変更について

 令和2年2月4日(火曜日)に、西武柳沢駅の「スペースKoh」で開催予定の「ニットカフェと・り・こ」は都合により、2月11日(火曜日・建国記念の日)に行うこととなりました。時間は午前10時半から4時までです。よろしくお願いします。


今年も東北地震の被災地の子どもたちにセーター送りました

 11月13日、岩手県陸前高田市「キラリンキッズ」さん、釜石市「かまいしこども園」さんの子どもたちに、それどれ40着・12着送付しました。寒さが厳しくなっているようで、早速、子どもたちに送られたとのたよりが入ってきました。


いつもお世話になっています日本救援衣料センターさんから10月8日、10月24日に次のようなたよりがありました。

 「本年4月24日・同6月28日にセンターに到着しましたセーター4箱。アフリカ・ジンバブエの子どもたちあて10月1日神戸港から船便にて発送されました。」

 「セーター1箱、10月17日、モンゴル国ドンドゴビサンタ―あてに神戸港から船便で発送されました。」


8月31日、日本救援衣料センターを通じて外国の困っている子どもたちにセーターを届けるため47着のセーターを送りました。


8月28日、「AFRICAN JAG PROJECT」(所在・世田谷区)さんからうれしいお便りが届きました

 同団体を通じてアフリカ・マラウィ国の子どもたちに100着のセーターを届けていただくようお願いしておりましたが、いろいろのご苦労をいただき無事届けられた旨のお便りをいただきました。次回「と・り・こ通信」で詳細をお知らせします。


7月29日、通常総会の議決を踏まえ平成30年度貸借対照表の公告を行いました。

資産の部

 1 流動資産合計 147,058円

 2 固定資産合計      0円

 資産合計     147,058円

負債の部

 1 流動負債合計   2,000円

 2 固定負債合計       0円

 負債合計       2,000円

正味財産の部

 前期繰越正味財産 158,894円

 当期正味財産増加額▲13,386円

正味財産合計    145,058円

負債及び正味財産合計147,058円


令和元年度通常総会が開かれました

 令和元年7月28日午前11時から芝久保公民館において令和元年度の通常総会が開かれました。議案として平成30年度事業報告・決算報告、監査方向、令和元年度事業計画・予算、令和元年度役員の選任が諮られ、全議案が承認されました。今年も沢山のセーターが確実に困っている子どもたちに届けられるよう頑張ります。

平成30年度に送付できましたセーターは241着で、団体設立以来3549着となりました。


日本救援衣料センターにセーターを送りました

 6月26日衣料センターに35着送付しました。


日本救援衣料センターにセーターを送りました

 4月22日、衣料センター52着送付しました。


海外へのセーター送付のサポートをしていただいています日本救援衣料センターにセーターを送りました

 2月12日、衣料センターにセーター60着送付しました。


西東京市NP0フェティバルに参加しました

 1月19日・20日、西武新宿線田無駅の正面にある百貨店「アスタ」におい市内のNPOなどが市民へのアッピール・情報交換などを行いますフェスティバルが開かれました。セーターを送る会は19日の展示の部に参加し、サポーターから送られましたセーターを展示するなどしてPR活動を行いました。


モンゴルの子どもたちにセーターが送られました。

 平成31年1月9日、認定NPO法人日本救援衣料センターさんから昨年当団体から衣料センターに送りましたセーターを12月26日神戸港からモンゴルの「Terguun Sayatan」(NGO)あてに発送された旨の連絡がありました。


明けましておめでとうございます 平成の終りの正月が明けました。今年も世界の子どもたちに暖かいセーターを沢山送りたいと思います。みなさまのご協力をお願いします。

         平成31年元旦


陸前高田市、「きらりんキッズ」のこどもたちにセーターを送付しました

 11月9日にきらりんキッズのこどもたちにセーター44着を送付しました。


釜石市、「かまいしこども園」にセーターを送りました

 10月25日にかまいしこども園のこどもたちにセーター20着を送付しました。


平成30年10月1日、NPO法一部改正に伴う平成29年度貸借対照表(平成30年6月30日現在)の公告をしました

資産の部

 1 流動資産合計 167,894円

 2 固定資産合計       0円

 資産合計     167,994円

負債の部

 1 流動負債合計   9,000円

 2 固定負債合計       0円

 負債合計       9,000円

正味財産の部

 前期繰越正味財産 177,865円

 当期正味財産増加額▲18,971円

正味財産合計    158,894円

負債及び正味財産合計167,894円

  

認定NPO法人日本救援衣料センターを通じて世界の子どもたちにセーターを送りました。

 8月8日、日本救援衣料センターを通じて暖かいセーター30着を送付しました。


平成30年通常総会が開かれました。

 平成30年7月30日午前11時から当法人事務所において平成30年度通常総会が開かれました。平成29年度事業報告・決算、平成30年度事業計画・予算、30年度役員の選任、定款(当法人の公告の方法)の変更が議案となりましたが、全議案が承認されました。今年も工夫をして困っている子どもたちに暖かいセーターを沢山送りたいと思います。サポーターの皆さんよろしくお願いします。

 29年度に送付できましたセーターは238着で法人発足以来3308着となりました。


アフリカ、マラウィ国などでエイズにかかった子どもたちをサポートされています「AFRICAN JAG PROJECT」(東京世田谷区)さんの協力を得てセーターを送る手続きをしました。

 5月9日、マラウィなどの子どもたちに届けていただくよう[AFRICAN JAG PROJECT」さんにセーター100着を送付しました。


広報紙「と・り・こ通信」第18号を発行しました。

 平成30年4月9日、当会の創立10周年記念号を発行しました。


陸前高田市の子どもたちに送りましたセーターの話題が現地の新聞に掲載されました

 陸前高田市のサポーターの方から新年早々うれしいお年玉が届きました。12月26日、現地の新聞「東海新報」に私たちの活動が報じられましたとのお便りが寄せられました。詳しい内容は、西東京市で私たちの団体などをサポートしてくれています「ゆめこらぼ」という団体のHPにアップしてくれましたので、そちらをご覧ください。

アクセスは「ゆめこらぼ・西東京市」で検索・画面が出ましたら「活動紹介」をクリックしてください。ご覧いただけます。


釜石市の子どもたちにセーター20着送付しました

 12月20日、釜石こども園の子どもたちにセーター20着送付しました


陸前高田市の子どもたちにセーターを46着送付しました

 12月5日、陸前高田市の子どもたちにセーター46着発送しました


日本救援衣料センターにセーター35着送付しました

 10月5日、世界の子どもたちにセーターを送付してもらうため、日本救援衣料センターにセーター35着発送しました。


平成29年度通常総会が開かれました

 7月30日(日)午前11時から平成28年度事業報告・決算、平成29年度事業計画・予算、平成29年度役員選任を審議するため、近隣の芝久保公民館において平成29年度通常総会が開催されました。いづれの議案も全会一致で承認されました。ちなみに平成28年度に世界の子どもたちに送ることができましたセーターは268着で、創立以来3070着送付することができました。


日本救援衣料センターにセーター30着発送しました。

 7月23日、世界の子どもたちにセーターを送ってもらうため、日本救援衣料センターに37着発送しました。


2年ぶりに栄小「栄に集まれ」に参加しました。

 7月22日、地域活動の一環として近隣の栄小学校で開かれました学校行事に参加しました。生徒が指編みにチャレンジする行事を催しました。根気のいるものでしたが盛況でした。


ウガンダに向けてセーター50着を追加配送しました

 5月31日、あしなが育英会東京本部へ向けてセーター50着を追加送付しました。東京本部から連絡が入り、先に送付しました100着のウガンダへの送付手続きに入られており、できるだけ早く届けられるよう、ウガンダに出張する人に持参してもらえるよう小分け荷物も作られているとのことす。現地では雨が降ると寒いとの報告が来ています。


ウガンダに向けてセーター100着の配送に入りました。

 5月23日、アフリカ・ウガンダで活躍中のあしなが育英会系列の「あしなが・ウガンダ」の東京本部に向けてセーター100着を送付しました。

 本部では、ウガンダへ出張する人に持参してもらうほか、8月をめざしコンテナなどで輸送される予定です。後50着送付することとしています。


外国への配送

 外国へのセーターの配送は国内の戦乱などで難しくなってきていますがそれでも少しでも困っている子どもたちに届けられるよう工夫をしています。2月中旬にいたり、アフリカ・ウガンダで活躍されている日系NGO「あしながウガンダ」の方と接触ができ、8月にコンテナで荷物を送り込む計画があるとの報告を得ました。その折、できるだけ多くのセーターを送れるよう手当できるように準備しています。現地ではコンゴの動乱による難民が流れ込んでいるとのことです。


3月3日、外国へのセーターの配送でお世話になっています日本救援衣料センターから連絡がありました。

 「12月16日に救援衣料センターに送付しましたセーター28着は、2月22日、神戸港からモンゴル国ドンドゴビセンターに向けて船便で送られました」


2月1日からHPアドレスが変わります。新しいアドレスは、

  http://sfc.world.coocan.jp/です



12月16日、日本衣料センターにセーター28着送付しました。


昨年12月以来、日本救援衣料センターに送付していました239着のセーターがモンゴルの子どもたちにむけて神戸港から発送されました

 世界各地への子どもたちへの発送は大阪にある特定NPO法人の日本救援衣料センターにお願いして行っています。最近では、世界各地の紛争でなかなか確実に手元に届けることが難しくなったり、関税の問題などで小まめに届けることが困難でした。そうしたことも関係して私たちのセーターも遅れていましたが、12月1日、モンゴル国の「モンゴルゴビ開発基金」を通じて配布されることとなり、11月30日神戸港より船便にて発送された旨連絡がありました。


釜石市の子どもたち向けにセーターを35着送りました

 11月6日、冬季をひかえた釜石市かまいしこども園の子どもたちに向けて35着のセーターを送りました。


陸前高田市の子どもたち向けにセータを55着送りました。

 10月6日、陸田高田市の市の行事に向け、暖かいセーターを55着送付しました。


平成28年度「通常総会」が行われました。

 7月30日、近隣の芝久保公民館において「平成28年度通常総会」行われました。議案は、「平成27年度事業報告及び決算報告の承認」、「同監事報告の承認」、「平成28年度事業計画及び予算の承認」、「平成28年度役員の選任」についてでした。いずれの議案も全会一致で承認されました。ちなみに平成27年度外国の子どもたちや東北の被災地の子どもたちに送ることのできたセーターは404着で、外国へ309着、東北へは95着でした。創立以来、送れたセーターは2804着となりました。


地域活動の一つとして「栄に集まれ」に参加しました

 7月18日、近隣の栄小学校で行われました生徒活動に参加し、毛糸で「蝶々」・「とんぼ」・「花」などを作るイベントに出て好評を得ました。


日本救援衣料センターに214着送付しました。

 12月20日35着、2月25日に64着、4月19日に25着、5月5日に50着、6月30日に40着、日本救援衣料センターを通じ世界各地の子どもたちに暖かいセーターを送付しました。


会報「と・り・こ通信」第16号を発行しました

 4月11日、会報16号を220部発行しました。この号では、当会が行っています地域で行っていますいろいろの活動を取り上げ広報しました。


石巻市タンポポの家の子どもたちに平成28年2月5日、セーター10着を

送付しました。


平成28年1月23日西東京市NPOフェスティバルに参加し展示を行いました。


ネパールの子どもたちにセーターを送付しました

 12月5日、日本ネパール友好協会を通じネパールの子どもたちにセーター20着送付しました


事務局担当者の体調不良のためホームページの更新が遅れていました申し訳ありません。


陸前高田市のサポータ菅野さん・釜石こども園にセーター計85着送付しました

 11月7日、冬が迫っていますので、陸前高田市の子どもに向けて60着、釜石こども園の子どもたちに25着送付しまた。


ちいさな展示会で恒例の展示を行いました

 近隣の芝久保公民館において10月9日〜10月30日までサポーターに編んでいただきましたセーターの展示を行いました。力作が沢山ありましたので全作品が展示できるよう10日ごとに展示替えを行いました


会報「と・り・こ通信」第15号を発行しました

 9月14日、会報第15号を200部発行しました。

 この号は、6月8日から9日にかけて会員総勢7名で岩手県三陸沿岸地域の復興状況の見学と陸前高田市・宮古市田老において活動をサポートしていただいている方との交流を目的に行いました見学研修旅行の特集号としました。この旅行では盛岡市出身の東洋大学小苅米名誉教授、陸前高田市役所村上さん、山田町「鯨と海の博物館」湊館長さんをはじめ沢山の方のご助力をいただきました。この紙面を借りてお礼を申し上げます。


外国の子どもたちにセーター25着送付しました。

 8月27日、日本救援衣料センターを通じ外国の子どもたちにセーター25着送付しました。


「平成27年度通常総会」が開かれました。

 7月25日、近隣の芝久保公民館第一学習室において平成27年度通常総会が開かれました。議案として「平成26年度事業報告・決算報告、監査報告、平成27年度事業計画・予算、平成27年度役員選出」で、いずれの議案も可決されました。なお、26年度に外国や東北被災地の子どもたちに送付しましたセーターは367着、団体創設以来2400着送付できました。

 サポーター皆さま、今年もよろしくお願いします。


「栄に集まれ」に参加しました。

 7月18日、西東京市立栄小学校で生徒に地域の諸活動を紹介・経験する「栄に集れ」が2年ぶりに開かれました。当団体も毛糸で「蝶々」・「とんぼ」・「花」などを作るイベントを行い好評を得ました。


外国の子どもたちにセーター50着送付しました。

 7月17日、日本救援衣料センターを通じて外国の子どもたちにセーター50着を送付しました。


外国の子どもたちにセーター33着を送付しました。

 6月13日、日本救援衣料センターを通じて外国の子どもたちにセーター33着送付しました。


6月8日・9日、東北の被災地に会員7名で訪問しました。

 東北の被災地で私たちの活動をサポートしていただいている方へのお礼と復興の現状を知るため会員7名で訪問しました。往きの一ノ関までと、帰りの盛岡からは東京は新幹線、他の行程は盛岡出身の大学名誉教授のご提供によるバスによって効率的な旅行ができました。訪問地は陸前高田市、大槌町、山田町、宮古市田老地区でした。

 陸前高田市では現地のサポーター菅野様との懇談、市の担当者による復興現状などの説明・意見交流、大槌町復興商店街の見学、、山田町の「海と鯨館」(工事中)館長の説明と意見交換、宮古市田老地区の防災ガイドによる説明と津波来襲時のビデオ鑑賞、田老地区の方の仮設住宅商店・善助食堂赤沼様との交流、名物の「どんこ唐揚げ丼」の賞味など現地の方々の生のお話や経験を聞くことができました。

 復興に難しい問題があることは承知しつつも現状を一言で述べますと、4年以上たって、いまだ三陸臨海部の各地はまだまだです。各地が嵩上げの工事現場そのものです。4年を超える仮設住宅生活のご苦労を思いいたしますと心が痛みました。どうか、東北の被災地を忘れないでください。できれば現地を訪問していただきたいと思います。


外国の子どもたちにセーター40着送付しました。

 4月24日、日本救援衣料センターを通じ、外国の子どもたちにセーター40着送付しました。


会報「と・り・こ通信」第14号を発行しました

 3月9日、会報「と・り・こ通信」第14号を300部発行しました。本号では11月に行われました西東京市NPO市民フェスティバルでの交流会や東北の被災地の子どもたちに送りましたセーターを着た子どもたちの特集を載せました。サポーターのみなさんからセーターを着た子どもたちの笑顔に癒された、会報がカラー版だからセーターの模様や色合いが良く分かり楽しく見られるなどのうれしい声が聴けました。


外国の子どもたちにセーター20着送付しました

 3月5日、日本救援衣料センターを通じ外国の子どもたちにセーター20着送付しました。


宮古市田老地区の子どもたちにセータ45着と毛糸で編んだ指人形を送りました

 平成27年1月12日、宮古市田老地区の子どもたちにセーター25着、同2月1日に20着送付しました。また、1月21日に毛糸で編んだ指人形を送りました。


外国の子どもたちにセーター30着送りました

 12月31日、認定NPO法人日本救援衣料センターを通じ外国の子どもたちにセーター30着を送付しました。


釜石市の釜石保育園の子どもたちにセーター40着送りました

 12月14日、クリスマス用のプレゼントとして釜石保育園のこどもたちにセーター40着送付しました。


陸前高田市の子どもたちにセーター60着送りました

 陸前高田市在住の菅野浩子さまのお世話により、12月14日、同市の子どもたちにセーター60着を送付しました。


日本救援衣料センターに送付済みのセーター80着がモンゴルの子どもたちに送られました。

 日本救援衣料センターに送付していました80着が10月27日、神戸港からモンゴルに向けて発送されました。


ちいさな展示会でセーターの展示を行いました

 近隣の芝久保公民館で10月8日から11月12日までセータの展示を行いました。また、この間、初心者に向けてセーターの編み方講習会を行いました。わたしたちの会をサポートしていただいていますボランティアの方も講習をサポートしていただきました。


世界の子どもたちにセーターを送付しました。

 8月28日、日本救援衣料センターを通じて世界の子どもたちにセーター40着を送付しました。


会報「と・り・こ通信」第13号を発行しました。

 8月1日、会報「と・り・こ通信」第13号を250部発行しました。本号では、@「ニットカフェと・り・こ」の近況、Aモンゴルの「太陽の家」の子どもたちとの交流風景などを特集しました。


平成26年度の総会を開きました

 7月27日、26年度の総会を開きました。平成25年度の事業報告、決算報告、26年度の事業計画・予算、役員選出のいずれの議案も承認されました。25年度に送付できましたセーターは430着でした。内訳はモンゴル・イエメンに130着、東日本大震災によって避難されています陸前高田市、釜石市、宮城県山元町、同南三陸町の被災者の子どもたちに300着でした。また寄付金も19万円強の寄付をいただきました。


モンゴル「太陽の家」の子どもたちと交流をしました。

 モンゴルの北部、ロシヤに近い街、ダルファンに「太陽の家」があります。その家では生活に困窮した子どもたちが学校に通いながらモンゴルの伝統芸能や文化を学び、学校を卒業した後に自活能力を培うために真剣に学び、練習をしています。

 太陽の家の子どもたちは毎年日本でその芸能や文化を紹介するために公演を行っています。今年は7月に来日し、尼崎と浦安のディズニーランドで公演しました。その間をぬって7月10日、西東京市芝久保公民館で子どもたちとの交流とセーターをプレゼントする会を催しました。子どもたちは自分の好きなセーターを選んでとてもうれしそうに手にとっていました。お礼に馬頭琴の演奏や伝統の歌(ホーミー・オルティーンド)や舞踊、最後には日本の歌を聞かせてもらい、参加した会員・サポーターの人たちはとても感激し楽しい交流の時間をもつことができました。

 また、幼児用のセーターを30着モンゴルへ持参してもらいました。


世界の子どもたちにセーター40着を送りました

 7月6日、日本救援衣料センターを通じて海外の子どもたちにセーター40着を送付しました。


ウインドウズXPからウインドウズ7への移行問題で長らく一時閉鎖状態でしたこのホームページ、ようやく本日(9月11日)工事が終了しました。

これからもよろしくお願いします。


宮城県山元町の「ふじ幼稚園」にセーター30着を送りました

 宮城県山元町にあります「ふじ幼稚園」100名を超える園児がいます。11月にも70着送りましたが、3月20日、30着追加送付しまた。


宮城県南三陸町志津川地区にセーター50着を送りました

 南三陸町志津川地区の被災者支援センターからの要請にがあり、2月6日、セーター50着を緊急送付しました。


「FM西東京」に当会の話がホームページにアップされました  

 地域のFM放送局で当会の話が取り上げられ1月29日に放送されました。次の要領でアクセスできますので一度聞いてください。

 アクセス

 「FM西東京」−「PODCASTING」−

 「大人の喫茶店」−「1月29日分」


明けましておめでございます

 みなさまの暖かいサポートにより任意団体のころから数えて8年目を迎えました。

 昨年12月末で海外や東日本大震災の被災地の子どもたちに送ることができました暖かいセーターは2000着弱となりました。みなさまのご支援の賜物と感謝しています。

今年もよろしくお願いします。

          2014年  元旦


宮城県南三陸町志津川地区にセーター50着送りました。

 12月20日、志津川地区にあります被災者支援センターあてに、西東京市のグループと長野の

グループから計50着のセータが送りました。


会報「と・り・こ通信」第12号を発行しました

 12月16日、会報第12号を300部発行しました。今号では、最近の活動や「毛糸の整理」の注意事項、さまざまなデザインの可愛いセーターの数々を載せています。


イエメンの子どもたちにセーター80着が送られました

 いつも外国へのセーター送付でお世話になっています認定NPO法人日本衣料センターから12月8日アラビア半島南端の国イエメンのNGOに向けて神戸港からセーター80着が送付されたとの連絡がありました。


2013・西東京市NPO等市民フェスティバル

に参加しました

 西東京市で活動されています103団体が一同に会してPR活動を行い、市民の理解と参加を求めるフェスです。当会も一目で活動が理解できる

様、可愛いセーターをビジュアルに展示しました


冬に向かって今年も東日本大震災の被災地の子どもたちにセーターを送ります

 第1弾目として、11月28日、宮城県山元町にあります「ふじ幼稚園」に70着のセーターを送りました。

 第2弾目として、12月3日、岩手県陸前高田市の子どもたちに50着のセーターを送りました

 12月10日には、釜石市釜石保育園の子どもたちに50着のセーターを送りました


ちいさな展示会「ハートセーター展」を開催しました

 西東京市芝久保公民館おいて10月4日(金)から11月8日(金)まで、皆さんに編んでいただいたセーターの展示会を行いました。

 また、この間、初めて子どもたち向けの暖かいセーターを編むための講習会を3回行い、好評を得ました。


世界のこどもたちにセーター30着送付しました

 8月7日、認定NPO法人日本救援衣料センターを通じ、世界の子どもたちにセーター30着を送付しました。


平成25年度の総会を開きました

 7月28日、近隣の公民館において25年度の総会を開きました。24年度の事業報告・決算報告、25年度の事業計画・予算、25年度の役員選出などの議案は全て承認されました。サポーターのご協力により,24年度、東日本大震災の被災地の子どもたちや海外の子どもたちに送れましたセーターは528着(23年度401着)となりました。うち東北地方へは448着です。

 今年もご指導・ご協力をお願します。


「栄にあつまれ」に参加しました

 西東京市立栄小学校の子どもたちに地域の住民がいろいろなことを経験してもらおうと企画されまし催し物に当会のPRを兼ねて編物の面白さを経験してもらう講座を設けましミサンガ作りなどは大盛況でした。


世界の子どもたちにセーター50着おくりました

 7月6日、認定NPO法人日本救援衣料センターを通じ、世界の子どもたちに暖かいセーターを50着送付しました。センターでは国連難民事務所からの要請に応え、送り先に国を多様化されています。イラクやアフリカ南部の国々にも衣類を送られるようになっています。


世界の子どもたちにセーター50着おくりました

 6月2日、認定NPO法人日本救援衣料センターを通じ、世界の子どもたちに暖かいセーターを50着送付しました。


会報「と・り・こ通信」第11号を発行しました

 3月31日、会報第11号を300部発行しました。今号では、陸前高田市で私たちの活動をサポートいただいています及川光子さんの「津波よ」と題する詩と、その詩を義姉の水野啓子さんが書にされた作品を、大震災の一日も早い復興を

願って掲載しました。

 また、福島県の「めばえ幼稚園」・陸前高田市の「おやこの広場きらりんきっず」からのお便り、西東京市NPO市民フェスティバルでの活動

などを載せました。セーターを着た可愛い子どもたちの写真も載っていますよ。


要請に応え福島県川俣町にセーターをおくりました

 3月28日、要請に応えセーター55着を送付しました。

 これで、本年度9ヶ月間で外国・東北を含め408着送ることができました。サポートの皆様のご協力ありがとうございます。


「市民フェスティバル」に参加しました

 2月3日、私たちのNPO法人などが一同に介してふれあいのまちづくりを進めるための市民フェスティバルに参加しました。小さな子どもさんにセーターを着てもらい、「エクラアニマル」さんというアニメ作成団体のぬいぐるみと音楽に合わせて踊ってもらうパフォーマンスを行い好評を得ました。


会報「と・り・こ通信」第10号を発行しました

 1月5日、会報第10号を300部発行しました。秋に訪れました宮古市田老地区の子どもたちがハローウインにセーターを着ている写真、お礼のたより・認定NPO法人日本救援衣料センターのみなさんがモンゴルにセーターを持参していただいた時の写真、最近の活動状況などを載せました。


謹ん新年の寿ぎを申し上げます

 私たちの団体は、任意団体の時代を含め今年で6年目を迎えました。みなさまのご協力により沢山のセーターを海外や被災地の東北地方の子どもたちに送ることができました。今年も変わらぬご厚誼のほどを心からお願い申し上げます。2013年 元旦


福島県川俣町にセータをおくりました

 12月7日・20日の両日にまたがり、川俣町

に計133枚のセーターを送りました。


釜石市・釜石保育園にセーターをおくりました

 11月2日、被災者の子どもさんが通う釜石市甲子町にあります釜石保育園に30着のセーターを送りました。


陸前高田市・高田保育所にセーターをおくりました

 10月22日、被災者の子どもさんが通う陸前高田市米崎町にあります高田保育所に80着のセーターを送りました。公的機関では衣類などの支援物資の配布は行われていません。仲介の労をとっていただく方のお力もありセーターを送ることができました


「小さな展示会」でセーターを展示しました

 10月12日から31日まで西東京市芝久保公民館の「小さな展示会で、当会のPRを兼ねてセーターの展示をしています。「わたしもあみたい」・「かわいい」・「いやされる」と好評を得ています


会報「と・り・こ通信」第9号を発行しました

 9月24日、西東京市社協「地域福祉活動助成金」の支援を受けて会報「と・り・こ通信」第9号を300部発行しました。先の大震災による津波被害を受け避難されている宮古市田老地区を訪れ子どもたちにセーターを持参したこと、平成24年度通常総会開催のこと、寄せられたお便りの紹介などを載せました。


田老地区の子どもたちにセーターを追加送付しました

 9月17日、田老地区の子どもたちに30着のセーターを追加送付しました


宮古市田老地区の被災者の子どもたちにセーターを50着持参しました

 9月9日、宮古市田老町の「グリーンピア三陸みやこ」のグランドにあります仮設住宅(約400戸)を訪れました。田老町は、津波被害を受け、被災者は、震災後1年半を経た今も仮設住宅での生活を余儀なくされています。自らも被災者でありますAさんは食堂を開いておられ、「食堂横の展示室に頂いたセーターを置き、住民との交流をはかって子どもたちに着てもらいます」と話されていました。


平成24年度総会が行われました

 7月27日、24年総会が行われました。@23年度事業報告・決算報告、A24年度事業計画・予算、B24年度の役員選出などが行われ、全ての議案が承認されました。本年度も世界各地の子どもたち、東日本大震災で被災された子どもたちに暖かいセーターを沢山送ります。皆さまのご支援・ご協力をお願いします。


外国の子どもたち向けにセーターを送りました

 7月6日NPO法人日本救援衣料センターを通じ外国の子どもたちに向けてセーター30着をおくりました。


助成金がいただけることになりました

 西東京市社協の平成24年度地域福祉活動助成金の申請をしていましたが6月1日、広報紙「と・り・こ通信」作成費用として54,000円の助成が受けられることになりました。


外国の子どもたち向けにセーターを送りました

 5月30日NPO法人日救援衣料センターを通じ外国の子どもたちに向けてセーター40着を送りました。


陸前高田市の子どもたち向けにセーターを持参していただきました

 5月4日、陸前高田市へ支援ボランティアに行かれる西東京市社協の職員の方に託し25枚のセーターを届けていただきました。


会報「とりこ通信」第8号を発行しました
 3月31日、「オラクル有志の会ボランティア基金」の助成を受けて発行しています会報「と・り・こ通信」の第8号を発行しました。
 今回は、任意団体の頃を含め、皆さんの協力・助成をえて外国や東日本大震災関係の子どもたちに送付できたセーターが累計1000枚を超えたこと、セーターを送りました陸前高田市の保育園児のたより、出演しました西東京市市民フェスティバルの様子などを載せています。

新地町の子どもたちにセーターを送りました
 3月30日、福島県新地町の子どもたちにセーター31着を送りました。
 これで任意団体頃から外国や東北大震災関連の子どもたちに送りましたセーターは1000着を超えました。
 サポートいただく皆さんの協力に改めて感謝します。

外国の子どもたち向けにセーターを送りました
 3月3日、NPO法人日本救援衣料センターを通じ外国の子どもたちに向けてセーター35着を送りました。

陸前高田市の子どもたちにセーターを送りました
 2月14日、岩手県陸前高田市で避難されている方の支援活動を行っておられるM・0様にセーター30着を送りました。

「2012市民フェスティバル」に参加しました
 2月12日、西東京市の市民活動団体が参加して活動の紹介と市民が自分らしいスタイルで参加できる活動を見つけることを目的に開催された「市民フェス」に参加。アニメ製作などを行っている「エクラアニマル」さんとコラボ、幼児の協力を得て会のプレゼンを行いました。

「パリテまつり」に参加しました
 2月1日から2月12日まで西東京市男女平等推進センター主催の「パリテまつり」に参加し会のPR活動を行いました。

外国の子どもたち向けにセーターを送りました
 1月12日、NPO法人日本救援衣料センターを通じ外国の子どもたちに向けてセーター20着を送りました。

大熊町の子どもたちにセーターを送りました
 1月に入り、会津若松市に避難されています福島県大熊町の子どもさんたちにセーター30着を送りました。

会報「と・り・こ通信」第7号を発行しました
 12月24日、「オラクル有志の会ボランティア基金」の助成を受けて発行しています会報「と・り・こ通信」の第7号を発行しました。
 今回は、東日本大震災関連の記事を特集しました。
 近隣の公民館にも配布しています。一報いただければ送付します。

双葉町の子どもたちにセーターを送りました
 福島県双葉町は福島第一原発の警戒区域に入っているため各地に避難されています。郡山や猪苗代湖方面に避難されている子どもたちに12月17日、セーター30着と女性シニア向けマフラー5点を送りました。

バザーを行いました
 12月13日(火)10時から15時まで、西武柳沢駅南口・「SPACEKOH」(Tel042−468−8558)においてバザーを行いました。
 収益金の一部を福島県楢葉町にお届けしました。

アフリカ・カメルーンに送られました
 11月15日、NPO法人日本救援衣料センターから8月・9月に送りましたセーターが11月11日、カメルーンに向け神戸港から船便にて発送されたとの報告がありました。

宮古市に20着のセーターを送りました
 宮古市西ヶ丘のブックス西ヶ丘店は今回の震災による支援物資を必要とされている皆さまに取り次ぐことをされています。9月に引き続き、11月5日に20着のセーターを送付しました。

楢葉町の子どもたちにセーターを持っていきました
 福島第一原発の避難区域にあります楢葉町のみなさんは各地に避難されています。猪苗代湖に近い会津美里町にも仮設住宅250戸があり、10月31日、50着のセーターを持参しました。福島県の浜通りにあります楢葉町は太平洋に面冬も暖かいそうです。係りの方は雪深い会津地方の寒さが心配だと話されていました。

セーターを送りました
 8月・9月に外国の子どもたち向けとしてNPO法人日本救援衣料センターに55着、9月30日に東日本大震災によって避難している子どもたち向けとして福島県川俣町に25着、宮古市西が丘ブックス西が丘店に10着送付しました

会報「と・り・こ通信」第6号を発行しました
 8月31日、「と・り・こ通信」第6号を発行しました。
 平成23年度総会の詳細、「使わなくなった毛糸でセーターを編む」、「NPO法人日本救援衣料センター訪問記」などを載せています。
 一報いただければ送付します。

平成23年度総会が開かれました
 6月30日、総会が開かれました。22年度の@事業報告・決算報告、A23年度の事業計画・予算、B23年度の役員選出について審議が行われ全ての議案が承認され、また新しい役員も選任されました。23年度(7月1日から24年6月30日)も貧困や災害などで困っている世界の子どもたちに暖かいセーターを沢山送ります。皆様のご協力をお願いします

「栄えにあつまれ」に参加しました
 7月23日、西東京市立栄小学校で体験コーナーの催しが行われました。私たち団体もPR活動を兼ねて「指あみ教室」を行いました。子どもたち、お母さんがた70名以上もの参加があり盛り上がりました

23年度の助成金が決まりました
 会報「と・り・こ通信」を発行する費用の助成を受けるため、「オラクル有志の会ボランティア基金」の助成金の申請を出しておりましたが去る7月15日、助成が決定しましたとの通知を受けました。ありがとうございました

活動拠点が増えました
 街なかサロン「にこにこ」(西東京市柳沢2−2−10・伏見通り商店会)で、毎月第3金曜日10時半から15時ごろまで、毛糸の整理などを行っています

「手作り品バザー」の開催について
 平成23年5月14日(土)、西武柳沢駅南口・「SPACE  KOH」において、会のPRとセーター送付費の一助とするため、手作りバザーを行いました

南三陸町の避難所(志津川中学校)にセーター45着を届けました
 東日本大震災で被害を受けられた小さなこどもたちに向けて、急遽 集 めましたセーター45着を志津川中学校に避難されている方々に4月初旬、有志を通じてお持ちしました